おかき・あられ・おせんべいの違いについては、一般的には主原料となるお米の種類の違いで分類しています。
おかきとあられは、“もち米”を蒸してから搗いてお餅にします。それを冷やして適度に固くなったら食べやすい大きさの形に切って、生地をちょうどいい具合に乾燥をさせて焼いたり揚げたりして作ります。基本的には同じものですが、小さなものをあられと呼んだりしています。
おせんべいは、“うるち米”を細かい粉にして蒸して練り上げます。そして生地を伸ばして丸い形などにして適度に乾燥をさせてじっくりと焼いて作ります。
味付けは、どちらも醤油が主流ですが、生地の中には胡麻や海老が入ったものや、塩や砂糖、マヨネーズで味付けをしたり、海苔で巻いたものなどたくさんの種類があります。
I would recommend “OKAKI” and “OSENBEI” – both are one of the most popular snacks in Japan. OKAKI is essentially toasted cut and dried MOCHI rice cake. SENBEI is originally based on uruchimai, a non-glutinous rice – grind uruchimai, steam, dry, toast and brush with a flavoring sauce. Often both of them are made of soy sauce, but they are also available in a wide range of flavor. Foods such as sesame or shrimp may be grinded to rice cake material. Alternatively they may be flavored with sugar or mayonnaise, among others. They may then be wrapped with a layer of nori. Enjoy a variety of choices and find your favorite!
There are some specialists for delicious “OKAKI” and “OSENBEI”. You can find more about “Japan Okaki and Senbei Sommelier Association” at https://www.japanosa.net